開催日時 | 2025年10月25日(日) 9:00~16:00 |
---|---|
会場 | 株式会社モリタ 福岡支店 福岡県福岡市東区松島1丁目31番10号 TEL:092-611-7011 |
参加費 | モリタ友の会 有料会員(本人) ・・・38,500円(税込) スタッフ(院長が一般会員) ・・・・・41,800円(税込) 未入会または無料会員 ・・・・・・・・52,800円(税込) |
定員 | 12 |
主催者 | モリタ友の会 |
概要 | 根管治療を成功させる為には、根管系からいかに感染源を除去することができるかが重要です。 また、緊密な根管充填を行い治療後の根管への細菌の再感染を防ぐことも大切です。 根管拡大形成にNi‐Tiファイルとエンド用モーターを使用すれば、根管本来の彎曲に追従する形成を能率的に行えます。 また、電熱式根管プラガー「デュオペン」と加熱充填器「デュオガン」を用いたウォームドガタパーチャによる垂直加圧充填法の習得は能率的で緊密な根管充填処置の実現に大変役立ちます。 研修会では、根管治療の基本的な考え方や必要な基礎知識、Ni‐Tiファイル、「JIZAI」&「エンドウェーブ」及びEMR機能付コードレスエンド用モーター「トライオートZX2+」の特性や使用方法、電熱式根管プラガー及び加熱充填器を用いた根管充填法などを十分にご理解いただけるように講義、デモ、実習を行います。 また、根管治療のトピックスであるマイクロスコープもご紹介いたします。 【講義内容】 ■根管形成の成功のカギとは?根管口の探索、根管口部のフレアー形成、Ni-Tiファイルの特性と拡大形成法、根管洗浄法など ■根管充填の成功のカギとは?側方加圧法と加熱軟化法の比較など ■マイクロスコープの正解とは?破折ファイル除去、パーフォレーションリペアー(穿孔部封鎖)など 【デモ内容】 ■【トライオートZX2+】使用方法 Ni-Tiファイル「JIZAI」&「エンドウェーブ」を用いた根管形成(プラスチック根管模型、抜去歯) ■電熱式プラガー及び加熱充填器「デュオガン」を用いた充填方法 【持参品】 ■小臼歯、大臼歯、(天蓋除去を行ったもの) 各1本以上 |
講師 | けやき歯科桜台診療所院長 ○吉川 剛正先生 1997年 東京医科歯科大学卒業 2001年 東京医科歯科大学大学院修了 歯科博士 2001年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 医員 2003~2006年 澤田デンタルオフィス 副院長 2004年 東京医科歯科大学 非常勤講師 2006年 けやき歯科桜台診療所 副院長 2023年 けやき歯科桜台診療所 院長 |
お申込方法 | お申込みはPDF上の二次元コードか「モリタ セミナー」で検索してホームページよりお願いします。 【お問合せ先】 株式会社モリタ 福岡支店 セミナー係 TEL. 092-611-7011 FAX. 092-611-7013 受付時間 9時~17時(土・日・祝日除く) |