九州デンタルショー2025 モリタ 展示ブースのご案内

TePe ECT オンラインセミナー 2025

開催日: 2025年6月2日 〜2025年7月28日
対象:歯科医師 、歯科衛生士
エリア:オンラインセミナー
開催日時 2025年6月 2日(月)~
     7月28日(月)
会場 オンラインセミナー
参加費 単発受講:1,500円
まとめ割:4,000円
※まとめ割でお申し込みの方は、6/2(月)~7/28(月)の期間、全セミナー動画が見放題になります!
主催者 クロスフィールド
概要 TePe Extended Clinical Team “ECT”(TePe臨床拡張チーム)とは?
臨床現場や教育などの分野で活動している歯科衛生士の皆様にご協力いただき、特定の地域にて院内勉強会、スタディグループや歯科衛生士養成校、デンタルショーなどの場にてTePe製品の活用方法について伝える活動を行っていただいています。
今回は、そんな歯科衛生士としてご活躍されている4名のECTの皆さまから、効果的なOHI(口腔衛生指導)を中心に、毎日の臨床で役立つヒントをお伝えします。
TePe製品を使っている方も、そうではない方も、お役立ていただける内容です。ぜひ、ご参加ください!

配信期間 6月2月(月) 12:00~6月16日(月) ~10:00
●不器用さんも苦手克服!
知ってほしい基本的な機器や器具操作のコツ
歯科衛生士 水町 幸恵先生

配信期間 6月16日(月)12:00~ 6月30日(月) ~10:00
●タイプ別OHIで患者さんの満足度アップ
歯科衛生士 中島 かなえ先生

配信期間 6月30日(月)12:00~7月14日(月)~10:00
●明日からの臨床で即役立つOHIを目指して!
歯科衛生士 下川床 里美先生

配信期間 7月14日(月)12:00~7月28日(月)~10:00
●健”幸”な笑顔を未来へつなぐ!歯周組織とインプラントを守る適切なケアの実践
歯科衛生士 西尾 いづみ先生
講師 歯科衛生士 水町 幸恵先生
1991年 大分歯科専門学校卒業 一般開業医にて勤務
2009年 フリーランスへ
2009年 ~現在 久留米スマイル歯科勤務
2011年 デンタルピュアワーキング設立
      歯科衛生士育成インストラクターとして活動中
2022年 TePe社 Extended Clinical Team (臨床拡張チーム)参画
2025年7月 博多にラプトレFUKUOKAをオープン予定
【主な所属・役職】
日本歯周病学会認定歯科衛生士 / 福岡DHコース主催 / ラプトレイン
ストラクター / ママとこどもの歯医者さんグループインストラクター

歯科衛生士 中島 かなえ先生
1998年 北海道医療大学 歯学部附属歯科衛生士専門学校卒業
      小児歯科・一般歯科の個人開業医にて約20年4軒の医院に勤務
2021年 歯科衛生士の心のサポート専門家として独立開業
      歯科衛生士離職予防メソッド「心みがきレッスン」主宰
2023年 TePe社 Extended Clinical Team (臨床拡張チーム)参画
      全国主要都市5か所で「自信のもてるコミュニケーション」セミナー主宰
2024年 自費専門クリニックに勤務
【主な所属・役職】
日本歯科衛生士会 / 日本歯科TC協会 北海道支部 / スタディグループ Team flat DH

歯科衛生士 下川床 里美先生
2010年 〜現在 フリーランスとして活動
2014年 日本医療機器学会認定 第二種滅菌技士
2022年 グローバル医科歯科研究会 近畿地区担当
2022年 TePe社 Extended Clinical Team (臨床拡張チーム)参画
2023年4月 大阪歯科大学大学院医療保健学研究科
口腔科学専攻 修士課程入学

歯科衛生士 西尾 いづみ先生
岐阜歯科衛生士專門学校卒業
一般開業医勤務
D-WESTAIL 合同会社 代表
2023年 TePe社 Extended Clinical Team (臨床拡張チーム)参画
【主な所属・役職】
医療法人恒陽会 松浦歯科・矯正歯科 / とうごうみらい歯科・矯正歯科
日本歯周病学会認定歯科衛生士 / 日本臨床歯周病学会 /
日本顎咬合学会 / 日本歯科衛生士会 / 愛知県歯科衛生士会 歯科衛生
士定着委員会 委員長 / 日本超音波スケーラー協会認定歯科衛生士 /
第二種歯科感染管理者 / 愛知学院大学歯学部同窓会PGC実行委員 /
日本糖尿病協会 会員
お申込方法 PDF上のQRコード、もしくは下記URLよりお申込ください。

【お問合せ先】
クロスフィールド株式会社
TEL 03-5625-3306
FAX 03-3635-1060
mail:yoshida-net.co.jp
参照URL https://www.crossf.com

各種資料ダウンロード


同じ分類のセミナー

前へ
次へ