NEW ビヨンドホワイトニング デモンストレーションのご案内

GC WebセミナーPlayback

根面う蝕マネジメントのすゝめ

開催日: 2025年8月22日
対象:歯科医師 、歯科衛生士
エリア:オンラインセミナー
開催日時 2025年8月22日(金)
19:30~21:00
申込期限:8月21日(木)
会場 Webセミナー
参加費 無料
定員 100
主催者 ジーシー
概要 ご要望にお応えして再配信決定!

超高齢社会がますます進み、8020運動のさらなる展開の効果も相まって激増する根面う蝕。新たなジャンルのう蝕と認識していても、根面に発生する単なる慢性の象牙質う蝕として扱われるケースがほとんどではないかと思います。
近年、その病態の解釈や対処法等が漸く確立され、令和4年歯科疾患実態調査の診査項目になりました。本講演では、根面う蝕に関する最新の知識と対処法について、材料の具体的選択、使用法やその勘所などを含めて学べます。

[根面う蝕のトリセツ]
・F局の根C拡大の背景
・特異的な病態
・ICDASによる検査・診断
・管理型治療
 (フッ化物でマネジメント)
講師 ○冨士谷 盛興 先生
愛知学院大学歯学部
非常勤講師(教授級)
医療法人さくら会

≪略歴≫
1982年:東京医科歯科大学歯学部卒業
1986年:東京医科歯科大学大学院修了
      同歯科保存学第一講座 助手
1988~1989年:米国ハーバード大学フォーサイスデンタルセンター客員研究員
1995年:東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第一講座 講師
2001年:広島大学歯学部保存修復学講座 助教授
2002年:広島大学大学院 助教授
2004年:広島大学病院 むし歯・変色歯診療科長
2008年:愛知学院大学 歯学部保存修復学講座 准教授
2009年:愛知学院大学 歯学部附属病院 審美歯科外来科長
2012年:モンゴル国立医療科学大学 客員教授
2014年:愛知学院大学歯学部 特殊診療科 教授
      愛知学院大学歯学部附属病院審美歯科診療部 部長
2024年:現職
お申込方法 PDF上のQRコード、または下記URLよりお申込みください。

【お問合せ先】
株式会社ジーシー
PDF上のQRコード、または下記URLよりお申込みください。

【お問合せ先】
株式会社 ジーシー
■東京支店
TEL 03-3813-5751
■大阪支店
TEL 06-4790-7333
■北海道営業所
TEL 011-729-2130
■東北営業所
TEL 022-785-8040
■名古屋営業所
TEL 052-757-5722
■九州営業所
TEL 092-441-1286
参照URL https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=2094542512390987&EventCode=P937116467

各種資料ダウンロード


同じ分類のセミナー

前へ
次へ