開催日時 | 2025年8月23日(土)~ 24日(日) |
---|---|
会場 | エイムアテイン博多駅東 会議室5J 福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前5階 |
参加費 | ○歯科医師 165,000円(税込) ○スタッフが同行受講の場合 1回2日間 1人目:88,000円(税込) 2人目以降:55,000円(税込) ○姿勢咬合会員のスタッフが同行受講の場合 1回2日間 1人:55,000円(税込) ○フリーの歯科衛生士・歯科衛生士単独受講 1回2日間 110,000円(税込) ※歯科医師 再受講 88,000円(税込) (※福岡で受講の歯科医師が対象です。) |
定員 | 20 |
主催者 | トータルサポートOTA |
概要 | 顎関節症、咬合病の研究から始まった全身を診る診療方法『姿勢咬合』を提唱してきました。 咬合、歯列矯正および予防歯科等にその考え方を応用し、ゼロ歳からの発達異常とオーラルフレイルの治療法と教育を確立し説いてきました。それは、PMTCだけの予防歯科とも、歯を並べるだけの歯列矯正とも違います。『姿勢咬合』の反射機能と筋機能のトレーニングを使えば顎関節症、咬合病、睡眠障害の治療をスプリントも使わず、咬合調整は歯を全く削ることもなく、瞬時に改善することが可能です。 さらに発達認知行動療法を取り入れることによりカリエスや歯周病の治療においてもいままでの侵襲性の治療とは違った世界が見えてきます。 その結果、予防においては虫歯になりにくい体質・生活習慣の改善を行い、歯列矯正においては固定式矯正装置を使うことなく発達を促し顔貌を改善させてきました。そして子供たちの早期教育と母親への教育の大切さを説き、幼児教育の世界にかわべ式姿勢咬合のトレーニングによる『発達・成長させる子育て』を取り入れる試みを行っています。母親が変わることで子どもたちも発達・成長していくのです。 未来歯科では削らない・抜かない診療を実践してきましたが、現在ではさらにスケーリングさえせずに指導とトレーニングのみで治療しない歯科医院を目指しています。川邉研次の提唱するかわべ式『姿勢咬合』はあなたの医院とスタッフも笑顔にして、医院経営に大きく貢献していくことでしょう。 |
講師 | ○川邉 研次先生(歯科医師) 1953年 愛知県生まれ 1981年 愛知学院大学歯学部卒業 1984年 かわべ歯科開業 1992年 姿勢咬合セミナー開始 1998年 Ken’sホワイトニング開始 2015年 未来歯科院長現在に至る |
お申込方法 | PDF上のQRコード、または申込書にご記入の上FAX(092-692-4748)にてお申し込み下さい。 【お問合せ先】 株式会社トータルサポートOTA 福岡市東区名島 3-2-1 エムキューブ 102 TEL:092-692-4747 |