九州デンタルショー2025 モリタ 展示ブースのご案内

対象:初級~中級

リンガル矯正修得コース ー第 13 期生募集ー

開催日: 2025年5月29日 〜2026年1月29日
対象:歯科医師
エリア:東京都
開催日時 【第1回】2025年5月29日(木)
【第2回】     7月31日(木)
【第3回】     9月25日(木)
【第4回】    11月27日(木)
【第5回】2026年1月29日(木)
最終回セミナーにて、リンガルセミナーマスターコースの修了証書を授与いたします。
全5回に出席された先生のみ。
会場 ジーシーコーポレートセンター
東京都文京区本郷3-2-14
参加費 350,000 円
(税抜 / テキスト・実習器材費・昼食含)
※別途、プライヤー類のご準備が必要です。
定員 28
主催者 ジーシー オルソリー
概要 こんな方に最適なセミナーです!
● リンガル矯正を 基 礎 からじっくり学びたい
● 診 査・診 断 から聞いてみたい
● リンガル矯正を 集中的 に学習したい
● 講義だけではなく実 習も経験したい
● ラビアル矯正と同程度 の治療がしたい

第1回
リンガル矯正の流れ
顎口腔システム(伵合と顎関節)
診査・診断とVTOを使用した治療計画

第2回
メカニクスと装置の種類 ボンディング
【実習内容】
セットアップ模型を用いた、インダイレクトボンディング

第3回
技工指示書
VTO の作成
オーバーコレクション
【実習内容】
レベリング、リトラクション

第4回
アンカレッジ
トルクコントロール
【実習内容】
トルクコントロール
スペースクローズ

第5回
ディボンディング 、スプリント療法
トラブルシューティング
【実習内容】
ディテーリング
講師 〇酒井 昭行 先生
日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医(旧専門医)
1982年 日本大学松戸歯学部卒業後、
       同大学 歯科補綴学第三講座に入局、
      翌1983年助手
1986年 千葉県松戸市 竹元矯正歯科 勤務
1989年 大分にてエンゼル矯正歯科開院

日本舌側矯正歯科学会認定医
世界舌側矯正歯科学会(アクティブメンバー)
ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(アクティブメンバー/Titular)
日本矯正歯科学会認定医・臨床指導医(旧専門医)
日本顎伵合学会指導医
日本顎変形症学会
日本顎関節学会
お申込方法 PDF上のQRコードからホームページにてお申込みいただくか、PDF上の申込用紙をご記入のうえFAX(0120-503-051)にてお申込みください。

【お問合せ先】
東京都板橋区蓮沼町76-1
TEL: 0120-108-171
FAX: 0120-503-051
MAIL:ortholy_mail@gc.dental
参照URL https://www.gcortholy.com

同じ分類のセミナー

前へ
次へ