世界一わかりやすい「TCH (上下歯列接触癖)」のヒット書籍が、装いも新たに"アップデート版"として登場。"筋肉と栄養"に関するコンテンツなどが追加され、コロナ後のいま、さらに役立つ内容になっています。正しい情報をやさしく解説し、なるほど! と理解できる一冊です。
近年、注目度が急速に高まっているTCH。新しい概念であるためか、TCHに関するさまざまな情報が錯綜し、時には間違った認識も広まっているようです。また、正しい情報でも、やや難解な記事や成書が多く、内容を理解するまでに時間と根気を要します。本書では、TCHの視点をもって診療にあたることに特化し、基本から理解しやすいことをコンセプトにまとめています。巻末には、TCHの具体的な症状例を患者さんにビジュアルで説明できるシートも収載!
CONTENTS
1章 TCH入門編 TCHの基本を学ぼう
01 1日の歯の接触時間は?
02 生体組織の許容量を超える力って?
03 ブラキシズムは「睡眠時」と「覚醒時」で分けられる?
04 TCHが口腔に及ぼす影響
05 TCHの分類って?
06 この口腔内、もしかしてTCH? 硬組織編(1)
07 この口腔内、もしかしてTCH? 硬組織編(2)
08 この口腔内、もしかしてTCH? 軟組織編
09 TCHの是正指導 コミュニケーション編
10 TCHの是正指導 動機づけ編
11 TCHの是正指導 実践編(1)
12 TCHの是正指導 実践編(2)
13 ライフスタイルによる TCH の原因
14 TCHの診断ポイント
15 TCHのエビデンス
2章 TCH応用編 TCHと全身の健康
01 TCHと筋肉の関係って?
02 TCHと栄養の関係って?
参考 正常像
巻末付録