開催日時 | 2024年10月26日(土) 10月27日(日) <1日目>14:00~18:00 <2日目> 9:30~昼休憩~16:30 2025年 4月19日(土) 4月20日(日) <1日目>14:00~18:00 <2日目> 9:30~昼休憩~16:30 |
---|---|
会場 | 京都テルサ第4会議室 |
参加費 | pd普及の会会員 60,500円 モリタ友の会会員 62,700円 一般 66,000円 |
主催者 | pd普及の会 |
協賛・共催 | 協力 GEPEC 後援 (株)モリタ |
概要 | 今や、子ども10人の内7~8人は不正咬合か、その予備軍である事をご存じでしょうか。 まさに「不正咬合洪水時代」です。 このことに対し歯科医師は結果処理にのみ目を向け、治療することにあくせくしているのが現状です。 これでは何時までたっても、この混迷から脱却することは出来ないのです。 今こそ、不正咬合を予防することに、GP(一般臨床医)が一刻も早く目覚め子ども達を救わねばならないのです。 本コースは、GPが務めるべき不正咬合に対する予防的対応をしっかり理解し、成長発育期の子どもの不正咬合の原因である機能や姿勢位を正し、形態的問題を適正に図るものです。 GPの皆様のご参加をお待ちしています。 コース内容 0.オリエンテーション 1.0-Concept と医療の方向 2.不正咬合の実状と対策 3.予防矯正の必要性 4.GP と Specialist との違い 5.形態と機能と姿勢との相関関係 6.不正咬合の原因と結果 7.予防矯正の流れpart1 7-①.患者の診方:診査の仕方 7-②.診断法、治療計画 7-③.治療の進め方 8.pd診療と予防矯正について 9.予防矯正治療の流れpart2 9-④.機能的・姿勢的問題への対応 9-⑤.形態的問題への対応 10.症例供覧 11.GP による予防矯正の意義(まとめ) 12.Q&A このコースを受講していただくと 予防矯正 アドバンスコース(対面1日)の受講資格が得られます。 2024年12月2日(日) 9:00~17:00 京都会場 2025年7月頃 9:00~17:00 京都会場 |
講師 | ○小佐々 晴夫先生 ○江崎 久美子 ○廣田 恭彦 ○西田 尚人 ○小佐々 康 ○金明善 |
お申込方法 | 下記URL、PDF上のQRコードよりお申込み下さい。 【お問合せ先】 NPO法人ジーピープログラムジャパン pd普及の会 事務局 〒532-0011 大阪市淀川区西中島6-3-32 第2新大阪ビル611号 TEL:06-6100-3810(祝日を除く 月・火・水・金 10:00~16:00) FAX:06-6100-3801 |
参照URL | https://gppj.net/courses/preorthobasic/ |