日本デンタルショー 2025 クラデンブース(クラプロックス)のご案内
ヨシダ

口腔内細菌カウンタ いいね!0

定価:450,000円(税抜)
製品カテゴリー:
診療設備・器械 診療設備機器その他

製品概要

パナソニック独自の細菌検出技術(DEPIM)により、約1分で口腔内の細菌数を測定できます。
検査結果がその場で分かるので、患者さんの口腔ケア指導に活用できます。
測定結果は7段階のレベルで分かりやすく表示されます。
コンパクトサイズなので、チェアサイドや訪問歯科診療の場でも測定可能です。
測定結果は5,000件まで機器本体に保存できます。

製品詳細

使用用途 微生物定量分析装置
医療機器承認番号 13B1X10381001003
医療機器分類 一般医療機器(クラスI)
特定保守管理医療機器
設置管理医療機器

各種資料ダウンロード

このメーカーが開催しているキャンペーン

DMGキャンペーン

DMGキャンペーン

ヨシダ

製品詳細

  1. 細菌検出技術「DEPIM」により、約1分(※1)で培養法と同等(※2)の細菌数測定結果が得られます。
    ※1 測定環境条件により、1分30秒程度かかる場合もあります。
    ※2 測定結果は培養法との相関があり、口腔内細菌カウンタの測定値は培養法の測定値の相対値です。
  2. 【保存データ】
    ・測定結果は5000件までのデータを機器本体に保存します
     (データ項目:日時・細菌数・レベル)
    ・推奨のテンキーを接続すると、ID(12桁)・性別・年齢が同人に保存できます
    ・推奨のテンキーについては取り扱い説明書をご参照下さい

    【保存データのパソコン取得】
    ・細菌カウンタユーティリティソフトをパソコンにインストールし、USB接続ケーブル(市販品)で本体とパソコンを接続すると、本体で保存していたデータをパソコンに取り込むことができます
    ・詳細は口腔内細菌カウンタユーティリティソフト取り扱い説明書をご参照下さい

同じカテゴリの製品