日本デンタルショー 2025 クラデンブース(クラプロックス)のご案内

常在菌と共存を考慮した 口腔粘膜疾患管理

開催日: 2025年6月21日 〜2025年7月20日
対象:歯科医師
エリア:オンラインセミナー
開催日時 2025年6月21日(土)~
     7月20日(日)
お申込み期限:7月18日(金)
会場 ZOOMによる配信
参加費 無料
主催者 ジーシー九州営業所
概要 2019年2月に有名人の舌癌の発表があって以降、口腔粘膜への関心が高まり、癌を心配して歯科受診をする患者が増えた印象がある。
病変が初期の段階で医療機関を受診することが増えたように思えるが、病変が進行して医療機関を受診する症例が後を絶たない。
その中には残念ながら、医療機関で問題ないと言われて経過した患者も含まれている。
口内炎の相談のために、内科や耳鼻咽喉科を受信することが多いが、医科の診療科には口腔内を専門的に治療できる診療科がないため、我々歯科医師が口腔内の専門家として口腔癌を見逃さないよう努める必要があると考えられる。
しかし、口腔粘膜疾患を取り扱った書籍は少なく、歯科医師が十分な情報を得る環境が少ないのが現状である。
そこで、今回口腔粘膜疾患について、状態と治療法に口腔粘膜疾患の病態と治療法について解説し、口腔癌の早期発見の一助となるよう症例を供覧したいと考えている。
口腔粘膜疾患のなかでも、口腔内常在菌のバランスを考慮しながら管理する口腔カンジダ症や口腔扁平苔鮮については、イラストを用いてその管理法を解説する。

<ポイント>
・病変の粘膜下の状態をイメージできるようになることを目標とする
・自院で管理できるか、紹介すべきかを判断できるようになることを目標とする
・患者に口腔内の状態を説明できるようになることを目標とする
講師 福岡県福津市
やましろ歯科口腔外科
○山城 崇裕先生
お申込方法 PDF上のQRコード、もしくは下記URLよりお申込みください。

【お問合せ先】
株式会社ジーシー 九州営業所
TEL:094-441-1286
参照URL https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=6607499954090350&EventCode=P871350705

同じ分類のセミナー

前へ
次へ